Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
- [619] パーンさんへ 投稿者:カワムシ 投稿日:2020/04/07(Tue) 22:29
- パーンさんのダムに精力的に通われてる姿勢にシンパシーを勝手に感じてます(笑)
私も釣りに関しては変態的な執着心を発揮し・・・
個人的にはダムでの釣りはシルバー系のルアーが良いと感じています。なぜか釣れるのはシルバー系ばかりというか、使うのがシルバー系ばかりか・・・
また、ダムでは遠投して巻くという単純作業の繰り返しですが当たりが出る前にルアーに魚がついたというのが感覚的に感じるのでリーリングスピードをわざと落とすとかの対応をすると釣れるかなと感じています。
なぜシルバー系とか思いつつも、ベイト(ワカサギとか、ウグイとか・・・)を考えると、やはりシルバー?なのかなとか思っています。
- [618] 無題 投稿者:パーン 投稿日:2020/04/07(Tue) 16:26
- 本日は坊主でしたので報告するつもりはなかったのですが、初めてすのーくさんと現場でお話しできたので、バックウォーターとダムの報告です苦笑
夜明けと共に、バックウォーターに行きましたが反応なし…
そのあとダムに戻るとすのーくさんと会い、少しお話をしました、すのーくさんが帰られてから
早速ダムで投げること五投目ほどでいつものようにアマゴは追っかけてきます、その後もアタックやバイト、追っかけが定期的にきますがしっかりかけることも食わすことも出来ず…
今日は用事があったので9時がタイムリミット…一番活性が高かったのは8時から9時でした、ライズがあるところに投げ表層を引くと、コツコツとアタックが何度も、手前まで巻いてくると5〜6匹が流線形でおいかけてきます、スプーンもサイズカラー、ミノーもあれこれ、引き方やアクション、足元でもエイトトラップ…何をしてもかけられませんでした泣
ライズがないときは中層からボトムを探るとあたりはあるのですが、のりません。ボトムから足元まで追いかけてくるのはサイズも大きく、かなり興奮するのですが…ダムで釣りを初めてここまでヤキモキするのは初めてですね苦笑
ただ、魚はとてもやる気はあるのですが、私の腕が足らず、魚に弄ばれてるそのような感じでした。
現在ダムは満水から1週間ほど…
魚たちも落ち着いてきて、結局バックウォーターよりダムに戻ってきた印象を受けた本日でした。
今年度の釣行10回目でした。
すのーくさん
今日は短い間でしたがお話できて光栄でした、お互い子供を持つ親としてなかなか釣りに行けない時がありますが、また釣り場でお会いしましたよろしくお願いします。
- [617] カワムシさんへ 投稿者:すのーく 投稿日:2020/04/07(Tue) 07:19
- ありがとうございます。釣りあるあるですね、近くを通った登山客はいきなり奇声が聞こえてビックリしたことでしょう…笑
ええ、想像されてる場所で合ってるかと。ウェーダーでは先に進めなくなる、あそこです…笑
- [616] すのーくさん 投稿者:カワムシ 投稿日:2020/04/06(Mon) 20:55
- エエ型のイワナですね。
喜びのあまり一人で声をあげるのわかります。
私も山奥でよく奇声を発しています。
アマゴとイワナが混じる谷で、上流部・・・
あそこですね(笑)
- [615] ストリームトラウトバムさんへ 投稿者:すのーく 投稿日:2020/04/06(Mon) 13:02
- ありがとうございます、太さもあってかなりの手応えでした。今シーズンあの谷は二度目ですが、惚れ惚れするような大イワナが釣れて幸先良いスタートとなりました。40オーバーとはまたすごいですね!まだまだ上には上がいると!
キレイな川や魚にそれを楽しむ釣り人、こんな光景をずっと維持していけると良いですね。(私のバス釣り仲間が先日渋川で楽しまれ、新たに年券検討してくれるようです)
- [613] 無題 投稿者:パーン 投稿日:2020/04/05(Sun) 13:53
- 皆さん素晴らしい釣行ですね(^^)
さて私は今日は親父とダムとバックウォーターへ行ってきました。
今日はダムの方が活性が高く、バイトは2人で6〜8回ありましたが、キャッチは父親の1匹だけでした。24センチの銀化アマゴ。追っかけてくるグリーンバックはかなり多かったです。
父親が離れてる時に釣ったので家に帰って、鱗をはいでからの撮影だったので少し黒いですが
綺麗な銀化でした。
今日はダムでは明らかに尺以上の追っかけが多く、仕留めきれなくて課題が残りました。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
- CLIP BOARD -