Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
- [1168] 無題 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/04/09(Fri) 22:17
- パーンさん
お疲れ様です。
このネットなら60アップの鉄でもイケそうですね!
愛知川漁協管外の新規ポイントの話で恐縮ですが、昨日の子供の入学式終わった後に、ポイント開拓中の違う川の谷に入り、イワナ・アマゴ・ニジマスの大三元達成しました。
ドライに派手に出てくれたヒレピンニジですが、フィネスタックルで走り回られ、シーズン早々尺アマゴゲットや!ってドッキドキでランティングしたらニジマス・・・ズッコケました(^-^;
こんな奥の沢に何でおんねん・・・(-.-)
- [1167] 無題 投稿者:パーン 投稿日:2021/04/09(Fri) 20:43
- ストリームトラウトバムさん
いやー、そちらもでらべっぴんのアマゴですね。
渓流は渓流のよさがありますね、釣りは釣りでも種類もシチュエーションも違うので
どちらも魅力的です。
尾ヒレがピンピンで、綺麗な尻尾ですね(^^)
私も今日ポチったランディングネット届きました。赤いのが今まで、ダムの撮影用に使ってたやつですが、これじゃあデカレインボーは無理だろうとのことで、オーバーかもしれませんがエリア用買いました。
- [1166] パーンさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/04/08(Thu) 20:49
- お疲れ様です。
めっちゃ綺麗な銀毛アマゴですね(^-^)
デラベッピン!!(古いか・・・知らないかな?)
子供の入学式までの時間、ダム行こうか本流行こうか迷いましたが、またまたドライゲーム中毒の症状が出て沢に入りました・・・(-.-)
水温が先週末の12度から何故か4度近くも下がっり8.4度・・・ナンデヤネン。
降雨もショボショボやって水量も増えてないのに何ゆえに・・・。
それでもサイズは、秋に放した若魚達が順調に育ってきていて7寸を超えだしました(^-^)
- [1165] ダム第16戦… 投稿者:パーン 投稿日:2021/04/08(Thu) 17:41
- 今朝もせっせと張り切ってダムへ
5時20分から8時20分まで。
相変わらず、6時までは無反応。
その後は帰るまで定期的に当たりやチェイスあり。終わってみれば24センチニジマス、
22〜23アマゴ二匹、15センチほどのアマゴ一匹の合計4匹。
ニジマスは珍しくどこにも傷がなく綺麗な個体でした。
アマゴも綺麗な銀ピカアマゴでした。
少し濁りはありましたが、ようやく坊主なしで釣れる時期に差し掛かってきましたかね?
ただ、まだお腹の中にベイトが入ってる個体には出会っておらず…
ベイトを食べ出すともっと活性が上がると期待してます。
ちなみに今日もデカレインボーが何度か追っかけてきました。
なかなか釣れませんが、釣りに行った日には必ず見かけます。
ここ最近せっせとダムに通えてましたが、一週間ほど行けそうにありません。
他の皆さんの釣果報告を楽しみにしております。
カワムシさん
私が好調というよりは、たまたま行ける日が多く、魚達の活性のおかげだと思います。
まだまだ未知の部分が多く、未略的なダム釣り。
わたしもぼちぼち海でカヤックフィッシングに行きたくてうずうずしております。
- [1164] 無題 投稿者:カワムシ 投稿日:2021/04/07(Wed) 21:53
- パーンさんへ
最近、好調そうで羨ましいです。
私にはデカいニジマスのアタックが無く、そろそろ支流に逃げようかと思っています(笑)
- [1163] ダム第15戦… 投稿者:パーン 投稿日:2021/04/07(Wed) 15:39
- 今朝もいつも通り、5時半から8時45分…
今日はいつも必ず吹く風がなく、とても穏やかに釣りができました。
6時までは皆無、6〜7時までは活性高く、なんとかニジマス24センチを一匹。
デカイニジマスを2回もバラしてしまい、そのほかもバラしは多く悔しい思いをしたので
帰ってきて早速エリア用のランディングネットをポチりました。
ようやく朝一番の釣れるようになってきたのか、はたまた昨日の夜の雨のおかげが…
スネークさん
わたしも他の人の釣行投稿見るたびにムラムラします、たとえかなりの階数釣りに行っていたとしても笑笑
まあ用は釣りバカですね苦笑
- [1162] パーンさんへ 投稿者:スネーク 投稿日:2021/04/07(Wed) 14:32
- ついにダムが本領発揮してきましたね(´ω`)
この勢いで今年もツ抜けいきそうですね♪
私は年度末から仕事が忙しくて釣りに行けてません(T . T)
ここを拝見して釣りに行きたくてムラムラしてます。笑
- [1161] 無題 投稿者:パーン 投稿日:2021/04/05(Mon) 22:32
- ストリームトラウトバムさん
いつもありがとうございます。
好調というよりは、雨の後が良かったと言う感じだと思います。
イワナですねぇ…今年も釣った人はいるようなので引き続き狙っていきたいと思います。
カワムシさん
いつもありがとうございます。バックウォーターまだまだという印象ですが、あれだけたくさんのバイトが上がってきてるのを見ると、バックウォーター祭りも近々ではないかと思います。
- [1160] 無題 投稿者:カワムシ 投稿日:2021/04/05(Mon) 19:56
- パーンさんへ
好調そうで、羨ましいです。
今年もバックウォーター熱くなりそうですね。
ストリームトラウトバムさんへ
朱点がハッキリしたアマゴですね。このタイプのアマゴは、あそこらへんかなと妄想しています。
ダムにもイワナはいるはずなんでしょうが、どこにいるのでしょうか?尺を優に越えるイワナ、夢が膨らみます。
- [1159] パーンさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/04/05(Mon) 17:07
- ダム爆釣モード、ついに突入ですな〜(^-^)
クリティカルヒッ〜ト♪
ニジ&銀毛アマゴ・・・あとイワナかアメマスで、ダム大三元達成ですな(^-^)
ウグイやと小三元?
- [1158] 比較用に 投稿者:パーン 投稿日:2021/04/05(Mon) 12:13
- 家に帰ってから撮った画像なのであまり綺麗な魚の見た目ではありませんが、
サイズの比較用に。
子供達が食べたいとのことで今日は久しぶりにお持ち帰りしてきました。ムニエルにして頂きます。
- [1157] ダム14戦… 投稿者:パーン 投稿日:2021/04/05(Mon) 12:11
- 雨上がりのダム狙いで5時半から8時15分。
最初は表層ゴミだらけの爆風で、キャストのたびに小枝や葉っぱが釣れる始末…6時に嫌気がさし
今季初のバックウォーターへ。雰囲気は最高で、早速キャスト。木に引っ掛けてロスト泣く
ラインもかなり持っていかれて、フルキャストすると下糸が出てしまうほど…
そのあとノットを組み直し、いざキャスト。キャストするたびにたくさんのワカサギと思われるベイトが逃げ回るほどたくさんのベイト。しかしフィッシャーイーターがおらず…
仕方なく7時過ぎに元のダムへ、そうすると先行者の方がおられ、挨拶して聞いてみるとほんの数分前まで爆釣だったとのこと。
まあ切り替えて、釣り始めるとすぐにアマゴを釣り、ウグイも釣り、ニジマスも、釣れました。
今日は実質一時間ほどしかしっかり釣りしてないですが、アマゴ21〜23センチが3匹、ウグイ20〜25センチを、二匹、ニジマスは26センチありました。
やはりニジマスはアマゴより力強く、尺アマゴが来たと思わせる引きでした。
雨上がり直後の活性の高さは本当に楽しいですね。これが続くといいのですが…
- [1156] ダム第13戦… 投稿者:パーン 投稿日:2021/04/04(Sun) 17:53
- 5時半〜9時45分。
昨日の夕方、知り合いが27センチのアマゴが釣れたと連絡があり、雨予報のチャンスを
ものにすべく出陣。
結果は20センチと21センチのアマゴが計二匹。
ようやく坊主の日がなくなってきましたが、なかなかサイズが出ません。また7時半から入った父親が11時前後が一番活性が高かったと言ってました。
まだまだお昼頃や夕方がチャンスな時間のようです。
家庭の事情で朝一番しか行けないのが悔やまれますが、
あと二週間前後すると、晴れてる日は朝夕しか釣れないような現象が起きてくると思います。
- [1155] 無題 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/04/04(Sun) 00:19
- 水温も12度超えて高活性で、水面への反応も良かったのですが、強風で山桜の花びらが大量に流下してきて釣りにくかったです(^-^;
ようやく20cmを超えたので、画像も貼っておきます
カワムシさんへ
お疲れ様です。
銀毛ニジ、カッコイイですね(^-^)
ホウライマスかも!?
- [1154] 釣果(4月3日) 投稿者:カワムシ 投稿日:2021/04/03(Sat) 19:51
- アマゴ、ニジマス@ダム
本日は前回と違いアマゴの日でした。
写真はニジマスですが、銀化して一見アマゴかと思いましたがニジマスです。
ダムに落ちて時間が経つとややワイルドな風貌になるようです。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
- CLIP BOARD -