愛知川漁業協同組合掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |

[1108] 釣果(3月14日) 投稿者:カワムシ 投稿日:2021/03/14(Sun) 19:51
ウグイも動き出しました。

ニジマスもバラシましたが、ダムにはそれなりの数がいるのでしょうか?



[1107] 釣果(3月14日) 投稿者:カワムシ 投稿日:2021/03/14(Sun) 19:47
アマゴ@ダム

花粉症の私には杉に囲まれたダムは辛いですが、止められません。



[1106] パーンさんへ 投稿者:スネーク 投稿日:2021/03/14(Sun) 17:55
今シーズン初釣果おめでとうございます(^^)
やはり雨の後は好条件ですね♪
私はこの2日研修で潰れたので釣りに行きたくてムズムズしてます。笑

[1105] 無題 投稿者:パーン 投稿日:2021/03/14(Sun) 12:52
画像がうまく載せれませんでした。



[1104] ダム第五戦 投稿者:パーン 投稿日:2021/03/14(Sun) 12:50
今朝は昨日からの雨で、少し濁り気味。
6時から10時。

魚の活性は高いようで、今季初の銀化アマゴ釣れました。
20センチと17センチ。小さい方は銀化はしてませんでした。
チェイスはかなりあり、濁りの影響なのかなかなか楽しい釣りになりました。

知り合いの話では昨日40オーバーのニジマスを足元でばらしたとの報告もあり
日に日に楽しみになってきましたね^ ^



[1103] スネークさんへ 投稿者:カワムシ 投稿日:2021/03/11(Thu) 20:41
お褒めいただき、ありがとうございます。

ただ、私あまり釣り上手くないですよ(笑)
テクニックで喰わせてるというより執念で釣っている感じです(笑)

[1102] 無題 投稿者:スネーク 投稿日:2021/03/11(Thu) 20:18
パーンさんへ
極寒の中お疲れ様です。
追ってくるのに釣れないのは悔しいですね(>_<)
明日からの雨で増水期待すね♪

カワムシさんへ
毎回釣果を出されていて尊敬を通り越して崇拝レベルですm(__)m
引き続き、釣果報告を楽しみにしています☆

[1101] パーンさんへ 投稿者:カワムシ 投稿日:2021/03/11(Thu) 19:52
ありがとうございます。

水温は9℃と、もうちょっと上がって欲しいですね。
まだまだ低活性でアタリもチェイスもほとんどありませんでした。

あと、ワカサギらしき魚の群れを見かけました。

[1100] カワムシさんの後ではお恥ずかしい坊主… 投稿者:パーン 投稿日:2021/03/11(Thu) 19:16
永源寺ダム、第四戦…負け。

とにかく寒い、6〜10時、風も強い、氷点下2度スタート。

9時半まで何も起きず、ようやく風が止んで日差しがさすと7匹ほど追いかけてきますが食わず…

そのままタイムリミット。
まだ水温低いから昼からの方がいいんだろうけど、都合よく昼からいけない…

今日私が釣ってた場所があと5メートル前後で満水になります。おそらく二週間先程になるかと。
そこからがチャンスタイムだと信じて頑張ります。

カワムシさん…
流石です、ナイスフィッシュ。
やはりまだまだ水温が低いせいか昼からの方が良いのでしょうかね。
午前中しか行けないのが辛い…今度は夕まずめも狙ってみます。



[1099] 釣果(3月11日) 投稿者:カワムシ 投稿日:2021/03/11(Thu) 17:10
アマゴ@ダム

ポカポカ陽気に誘われて、昼からダムに行きました。



[1098] パーンさんへ 投稿者:スネーク 投稿日:2021/03/08(Mon) 07:39
場所的にそうじゃないかと思ってました☆
私は隠密行動と言うか一緒に釣りに行く人がいないので楽しそうに釣りをされていて羨ましかったです(´ω`)笑
釣りに行く頻度的にそのうちお会いできると思うのでその時は色々教えてください(^^)

[1097] 無題 投稿者:パーン 投稿日:2021/03/07(Sun) 23:50
スネークさん
お疲れ様でした(^^)
ニジマスイベント、賑やかで良かったです。

おそらく土曜、スネークさん釣りされてた少し下の方のスロープ付近にいた3人組のうるさい一人が私です。騒がしくてすみません。

土曜は今季ではかなり高活性でした、本日もツレが同じ場所に出撃したようでなんとか一匹
仕留めたと連絡ありました。
私の去年のデータからの考察ですが、まだ水温が少し低く、水位もしっかりと貯まってないので、
あと1〜2週間後あたりから活性が上がってくるのではないかと予想してます。

隠密行動とのことですが、今年こそ、お会いできる日を楽しみにしてます笑笑

[1096] 無題 投稿者:スネーク 投稿日:2021/03/07(Sun) 13:17
写真が上手くアップできてませんでした(*_*)



[1095] 渓流釣り体験イベントに行ってきました☆ 投稿者:スネーク 投稿日:2021/03/07(Sun) 13:06
子供と一緒に渓流釣り体験イベントに参加してきました。
コロナ禍なのでそんなに人多くないと思っていたら大誤算で開始20分前に着いたのにもう釣る場所がない程の賑わい(*_*)
なんとか子供と一緒に釣れそうな場所を確保して10時に釣り開始の花火が上がりスタート!
3匹程姿が見えてたので魚の前にイクラを流すと一投目でHIT♪
すぐに竿を息子に渡して無事GET×4
4匹目を釣ったくらいでもう魚の気配がなくなったのと娘が予定通り服を濡らしたので納竿。笑
1時間程の釣行でしたが子供達も楽しんでました。また来年も参加したいと思います(´ω`)



[1094] 初釣行撃沈 投稿者:スネーク 投稿日:2021/03/06(Sat) 18:27
皆さん昨年は色々教えていただいてありがとうございました。
昨年は地元民と名乗ってましたが基本隠密行動なので今年はこのコードネームで行きます。笑

かずさん、パーンさん
私も6時半〜8時半位まで神社前で釣ってましたが一度反応があっただけで惨敗でした(TT)
雰囲気メッチャ良かったんですがね(´ω`)
また次回リベンジします☆
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -