愛知川漁業協同組合掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |

[1450] 釣果(GW) 投稿者:カワムシ 投稿日:2022/05/04(Wed) 18:46
アマゴ@ダム上本流

愛知崖の綺麗な渓相に心が洗われます。



[1449] ストリームトラウトバムさん 投稿者:パーン 投稿日:2022/05/01(Sun) 22:00
入れ違いは惜しかったですね、ぼちぼちお会いして情報交換したいところです笑笑

今年はなかなかでかいやつに会えませんね。

[1448] スネークさんへ 投稿者:パーン 投稿日:2022/05/01(Sun) 21:58
ダムの痩せてる個体に関して、私の推測ですが、
痩せているのはヒレの丸くなった落ちアマゴ以上が9割が釣っている体感です。
成魚放流魚というということで2年近く養殖されたアマゴは食性が餌でなれてしまっていて
虫や魚を食べると言うのが難しいのではないかと。
そこへバムさんからのお話も加味して、遺伝子レベルで虫食、魚食、雑食などあるのではと考えてます。

[1447] スネークさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2022/04/30(Sat) 20:27
お疲れ様です。
去年はダムトラウト&本流トラウトをメインに釣行します!と言うときながら、渓や谷のドライゲームばっかりでしたので、今年こそダム&リバートラウトバムでいこうかなと・・・!
決してユキシロ&謎の渇水で谷や沢で毛鉤で遊べず、とりあえずダムアマゴをルアーで遊んどくか〜って、からのデカいのバラして意地になって、渓が活性上がっても本職のドライフライゲームをそっちのけで、すっかりハマった訳じゃないのですよ〜(@-@)

[1446] パーンさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2022/04/30(Sat) 20:13
お疲れ様です。
ダムは入れ違いやったようで・・・(^-^;

ワカサギ捕食してましたか!
サツキマス候補生ですね。素晴らしい!
虫食から魚食に変移出来る個体は大きく太くなるんで期待大ですね(^-^)
ある研究者の論文にあったのですが、DNAレベルで下る個体・魚食出来る個体と生まれた時に既に決まってるそうです。
ニッチに負けた個体が下り、食性を変えてサツキマスになるのかな?なんて思ってました。
水生昆虫の極端に少ない永源寺ダムとそのカミの本流では、餌が足りな過ぎてどんどん痩せていってしまいますね(^-^;
それにしても今年のダムは、ちびっこウグイが沸きすぎです(T-T)

[1445] 無題 投稿者:スネーク 投稿日:2022/04/30(Sat) 18:10
パーンさんへ
綺麗な本流アマゴですね☆
ダム個体は餌があるのになんでこんなにガリガリなんでしょうね(°_°)?

バムさんへ
バムさんは量産型なようでいっぱいいらっしゃいますね。笑
本流でこんなん釣れるんですね!
今度行ってみます☆

[1444] ストリームトラウトバムさん 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/30(Sat) 16:28
素晴らしい本流アマゴですね、綺麗やしめちゃくちゃ元気ですよね。
今年は本流調子良い気がします。

もう少し釣り歩く距離が欲しいところですが…

[1443] 連投失礼します。 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/30(Sat) 16:17
その後、1時間ほどダムで釣り。5本かけて二本にしキャッチできず。

相変わらずの落ちアマゴ。
ただ久しぶりにワカサギを、2匹も食べてる個体でした。
2匹ともに、フックの掛かり所悪く、お持ち帰り。18センチと25センチ。
18センチはガリガリで、25センチはそこそこ。ワカサギ食べてたのは25センチ。

9時から11時まで、ダム下本流。
一度アマゴっぽいチェイスと、大きなニジマスのチェイスのみ。
本流の釣りはやはり厳しい。



[1442] 本流とダム第15戦 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/30(Sat) 16:13
今朝は久しぶりに気合を入れて
6時から11時までの釣行。

まずはダム上、本流。期待していたほどの増水はなく、ほんの少しだけ濁り入ってるかな程度。
7時半までネチネチと投げると、なんとか22センチ本流アマゴ。バラし一本あり。やはり
本流アマゴは綺麗だ。体高もバッチリヒレピン。



[1441] 本流ウエットフライフィッシング 投稿者:リバートラウトバム 投稿日:2022/04/29(Fri) 14:23
お疲れ様です。
久しぶりに本流ウエットフライフィッシング!
急流に乗って一気にラインを持っていったのは、8寸弱の本流アマゴ。
サツキマス狙いのタックル&システムなので、急流の中でも簡単に寄ってしまいます(^-^;
本流用のランディングネットをはみ出す太いトンガリを仕留めねば!



[1440] 無題 投稿者:スネーク 投稿日:2022/04/27(Wed) 19:19
バムさんへ
50over夢がありますね(´ω`)
ウグイの引きで楽しんでる私には先が長そうです。笑

パーンさんへ
急斜面でダムに落ちないかハラハラしながらやってました。笑
ウグイ連発してる時に対岸でネット使っておられるのを見て
アマゴ釣れたんだ!と感心しておりした☆

[1439] 無題 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2022/04/27(Wed) 18:27
お疲れ様です。

パーンさん&スネークさん
永源寺リザーバーもどんどん減水してきて、水温もぐんぐん上がってきてトラウト達も活発に動き回るようになってきました!外道もですが・・・。
皆で詰めて通って、太っといトンガリ・・ランドロックサツキマスを仕留めましょう(^-^)/
目指せ!50オーバー!

回遊人間さん
置き忘れのタックル紛失、災難でしたね。
鳴野橋なら漁協設置の監視カメラにも様子が写っているかも?
思い入れのある相棒とも言えるタックル、無事出てくる事を祈ってます。

[1438] スネークさんへ 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/27(Wed) 18:22
対岸で釣っておられたのがスネークさんでしたか、
なかなか釣りにくい場所で頑張っておられるなと遠くから拝見しておりました。

こんな小さなアマゴではしゃいでると見られるかもしれませんが、
愛知川漁協の本流アマゴはなかなか貴重で、釣った時は雄叫びをあげていたかもしれません。


ウグイのツヌケなかなかですね、確かにライズしてる魚は多かったものの私もウグイが釣れてます。
ダムでも一本取れたのはラッキーでした。ダムはタイミングですよ。ただかなり減水してきてるので追加の雨がないと
あの辺りはあと1週間ほどで底が見えてしまうかもしれません。



回遊人間さん
持ち去った方から連絡があると良いですね。ひょっとしたら漁協の事務所の方に連絡等あるかもしれませんね。

[1437] 釣竿紛失 投稿者:回遊人間 投稿日:2022/04/27(Wed) 17:28
今年もお世話になります。宜しくお願いします。

早々私ごとで申し訳ないのですが、本日、鳴尾橋付近の駐車スペース付近に釣竿一式を
置き忘れてしまいました。ファインテールのパックロッド、フリムスのシルバーリールになります。
現場に戻りましたが、すでに物はない状態でしたが、たまたまそこに駐車されていた方と
出会い、事情をお話ししたところ、ドライブレコーダーに写っているかもと見せていただきましたら、拾われて車で移動される様子がありました。
もし、拾われた方がこの掲示板見られましたら、お手数ですが警察に届けていただくかご連絡をお願いします。

[1436] パーンさんへ 投稿者:スネーク 投稿日:2022/04/27(Wed) 14:39
お疲れ様です。
ナイスフィッシュですね☆
実は僕も10時〜12時半の間ダムに行ってました(´ω`)
釣果はウグイつ抜けでしたが(TT)
白い服で釣りされてたのがパーンさんかな?
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -