愛知川漁業協同組合掲示板


[トップに戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用]
お名前
E-mail
件名
コメント
URL
添付
削除キー (英数字8文字以内)   クッキー保存
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |

[1435] 連投失礼します 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/27(Wed) 13:20
こちらが12時ごろ釣れたダムアマゴ。ヒレ丸く、細い。
釣れるだけありがたいが、成魚放流はやはり餌を食べられてないようだ。
養殖期間が長いからだろうか?

本日は9時半から12時の釣行で
下の投稿、本流での1匹と、ダムでの1匹でした。



[1434] ダム第14戦とダム上本流 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/27(Wed) 13:16
今朝までの雨の後狙いで、まずはダム上本流9時半から11時。

水量も程よく、濁りもささ濁り。魚が追っかけてきても十分見えるくらいの透明度。
微妙かなと思いつつもまずはスプーンを通すとすぐに当たり。その後もチェイスはしてくるものの、のらない。
川を上下に歩き、途中でようやくミノーに変更。一発で食ってくれました。
21センチと上々サイズ。何気に上流本流では初アマゴとなります。しかも上流漁協から落ちてきたやつではなく、尻尾もピンピンの愛知川漁協産の稚魚放流アマゴ。落ちてきたやつとは体高も違うしヒレピンです。


その後もチェイスはあるものの載せきれず、ダムへ。
1時間ほどでしたが、24センチアマゴ一本とウグイ。

サイズは小さいものの、ダムから距離の短い本流でアマゴが釣れたことが何より嬉しい。雨の後は大チャンス?



[1433] ダム第13戦 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/25(Mon) 15:06
9時半から11時半。いつもの短時間。

昨日の雨のせいなのか若干濁り気味。
しかしながらとにかく暑い。ライズもなく、魚だけも感じられない2時間。
それでもなんとか18センチと24センチのアマゴをゲット。
かなり活性は低く感じました。



[1432] 無題 投稿者:スネーク 投稿日:2022/04/24(Sun) 16:20
バムさんへ
綺麗な魚ですね☆
NEWタックルいいですね(´∀`)
僕は未だにエギングタックルです。

カワムシさんへ
こんな個体釣れるんですね(≧∀≦)
やはり本流には夢があります☆

[1431] カワムシさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2022/04/23(Sat) 19:36
お疲れ様です。
おぉ〜凄い!太い本流アメマスですね!
ナイスフィッシング♪

[1430] モニター フィールド報告 投稿者:ダムトラウトバム 投稿日:2022/04/23(Sat) 19:34
お疲れ様です。
デカニジや50cmオーバーのトンガリ仕様にタックルをフルチェンジ!
太いトンガリのリリースシーンを動画に撮るつもりでしたが、尺にすら届かず・・・(^-^;ザンネン
でも綺麗なダムアマゴ達が果敢にルアーを追ってくれます。無心に一日ヘビータックルを振ってました(^-^)



[1429] 釣果(4月23日) 投稿者:カワムシ 投稿日:2022/04/23(Sat) 19:13
イワナ@本流(ダム下流)

ニゴイかなと思ったらデカいイワナでした。



[1428] 無題 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/22(Fri) 15:57
スネークさんへ
ダムは基本、回遊と地合いのタイミングだけなのでそんなに上手い下手よりは
何度キャストしたかになってきます。いかにバラしを少なくしたり、その場での直感などは経験など腕など考慮されますが、忍耐力さえあれば今の時期は坊主はそうそうないと思います。3時間前後に一度回遊があるので、最低でもそれぐらいは当たらなくても粘らないといけないのがなかなかしんどいですね。

白エイトさんへ
良い感じですね。ただやはりどんどん痩せてきてますね…
ダムでは勝ち組のアマゴやニジマスが釣れると嬉しいですね。

[1427] 雨降りの中 投稿者:白エイト 投稿日:2022/04/22(Fri) 10:39
今日も7時半からダムへ!
小雨かなと思ってましたが、時折ザーッと降ってきました
8時半まで何もなくー!
雨が上がってから
1匹釣れて、そこからポツポツ合計20センチが4匹釣れました!
次は大物が釣れるように頑張りますー!



[1426] パーンさんへ 投稿者:スネーク 投稿日:2022/04/21(Thu) 18:52
お久しぶりです。
相変わらずすごい釣果ですね☆
同じような時間帯に釣りに行ってるのに釣れないのは腕ですね(TT)

[1425] ダム12戦 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/21(Thu) 13:19
今日は10時から11時までの短時間。

9時半に現場に着きましたが、ちょうど入れ違いで白エイトさんと
情報交換して喋りすぎて10時スタート。

結果は20センチから25センチアマゴを1バラし3キャッチ。一番小さいやつはダメージも少なかったので
リリース。最後の最後でバラした奴が尺あるなしだったので悔しい結果に終わりました。
12時くらいまではする予定でしたが、そこそこ釣れてたのと天気予報より早い雨の降り始めに退散しました。

現在、まとまった雨がなく、毎日1メートル前後の減衰で刻一刻と釣り場の変化があります。
今年はダムでいつまでアマゴが釣れるのか、減水が多いほど不安になりますね。利水ダムはなかなかやっかいです。



[1424] 無題 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/21(Thu) 13:14
ストリームトラウトバムさん

水位はガンガン下がってますね、足場の関係上、
今週末にはフライでロングキャストできるかもしれません。


スネークさん
お久しぶりです。綺麗なイワナですね。
私は相変わらずダムばかり……渓にも行きたいのですが
相変わらず夢を追いかけてます。

白エイトさん
先程はお疲れ様でした。ダムは回遊と地合いだと思ってるので
タイミングの部分が大きいと思います。一回の釣行で3時間以上同じ場所でやれば
1匹以上は釣れるかなと考えてます。

[1423] 本日のレポート 投稿者:白エイト 投稿日:2022/04/21(Thu) 10:31
今日は7時半から9時半までダムに行ってきました
最近バラしてばっかりで魚がつれませーん!
1投目であたり2回あり、そのまま巻いてたらええサイズの魚がかかりましたが、、、
そのあともポツポツあたりはあるが魚は釣れず
タイミングが悪いのか腕が悪いのか!
両方ですねこりゃ!

[1422] スネークさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2022/04/20(Wed) 20:30
なんですと〜!(・o+)!
ライズがいっぱい??スーパーハッチ??
アマゴとイワナが混在する渓ならあそこでしょうけど、渇水の今、貴重な場面に遭遇してますね♪
来週一杯、たっぷり雨が降るんで、さらに虫も渓のトラウト達も活発に水面の毛鉤を追うようになると思いますよ〜(^-^)

[1421] バムさんへ 投稿者:スネーク 投稿日:2022/04/20(Wed) 19:44
お久しぶりです。
カバンにテンカラ忍ばせてましたがシーズン初釣行だったのでルアーです(´ω`)
ただライズしてる魚がいっぱいいたのでドライゲーム今がチャンスだと思います☆
今年こそテンカラで釣果を(^^)
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -