Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
- [1420] スネークさんへ 投稿者:ダムトラウトバム 投稿日:2022/04/20(Wed) 19:33
- お久しぶりです。
綺麗なイワナ♪
毛鉤ですか?
ダムも渓も水温が10度を超えて、カゲロウやトビゲラも活発に飛び交い、いよいよシーズンインです!
Trip to paradise!
- [1419] 釣果報告 投稿者:スネーク 投稿日:2022/04/20(Wed) 17:37
- お疲れ様です。
皆さん今年もよろしくお願いします。
天気が良かったので渓に遊びに行ってきました。
アマゴにはそっぽ向かれてばかりでしたがイワナは遊んでくれました。
ちなみにちょくちょくダムにも足を運んでますがウグイしか釣れてません(*_*)
- [1418] パーンさんへ 投稿者:ダムトラウトバム 投稿日:2022/04/19(Tue) 15:59
- お疲れ様です。
毎日10立米放水してるので、みるみる水位下がってきてて、デカニジ&トンガリのチャンスチャンス!
でも今週末は本職の沢のドライゲームに行く予定・・・でも早朝どこ行っても見たことない車がどこも止まってて入れそうにないので、結局ダムかな?
- [1417] ダム第11戦 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/19(Tue) 14:54
- 今日は9時半から12時半
結果はアマゴ18〜24センチ5匹。
先週知り合い38センチのダムサツキを仕留めたということで気合を入れて行きましたが
そんなデカイやつには出会えませんでした。
- [1416] ストリームトラウトバムさんへ 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/19(Tue) 13:19
- なかなか体高のあるアマゴですね、ダムでは落ちて来たアマゴは痩せた個体が多いので
羨ましいです。
知り合いが先週の日曜にダムサツキを仕留めたそうです。
38センチのピンピンのトンガリでした。僕がおととし仕留めた尺サイズとは全然違います。
- [1415] ダムルアー モニター報告 投稿者:ダムトラウトバム 投稿日:2022/04/17(Sun) 19:40
- お疲れ様です。
8時から子供のイベントがあったので、1時間半だけモーニングのチョンの間、ダムルアーゲーム。
ライズやナーバスウォーターなどありませんでしたが、ミノーやヘビースプーンにも、ゴゴゴゴッって順喰いバイトや纏わり付くチェイスがあり、反転させストライクとる戦略がドキドキして楽しかったです(^-^)
太いダムサツキやデカニジは、獲れず仕舞いでしたが、とりあえずは釣り欲を何とか満たし、来週末までは耐えられそうです・・・(^-^;
サンデーアングラーはツライよ(T-T)
- [1414] パーンさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2022/04/15(Fri) 19:13
- お疲れ様です(^-^)
ダムサツキ、出ませんでしたか(^-^;
ユキシロも落ち着いてきて、ダム流入量がようやく3立米を切り、排出が農業用水対応で8.5立米を超えましたね!
ゴンゴン流して水位をEL265mぐらいに下げて欲しいものです♪
- [1413] ダム第10戦 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/15(Fri) 09:26
- 今朝は霧がすごかったです。
5時半から8時半。
開始から30分は高活性?
あちらこちらでライズにボイルにチェイスにととても賑やか。しかし、スプーンやミノーなど使うが
当たりすらなく。ようやく7時ごろに一匹、8時にもう1匹追加して終了。
サイズはどちらも20センチあるなし、毎年のことながらとても痩せてます。
生魚放流の落ちてきたやつは特に細い。
ダムのウグイは丸々太っているのに…
- [1401] 釣果(4月9日) 投稿者:カワムシ 投稿日:2022/04/10(Sun) 19:02
- アマゴ@ダム
昨日の釣果です。
釣れない時間がありましたが、夕まずめにポンポンポンと釣れました。
今年はまだヒレ欠損+回復個体ばかりで、
これぞダムアマゴという個体を拝めていません。
- [1400] ストリームトラウトバムさんへ 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/09(Sat) 22:30
- お疲れ様です。
僕もそろそろ本流も顔を出したいなと思ってます。
減水は今月末の土曜ぐらいからだと思うので、少しずつですね。
今はとりあえずひと雨欲しいなという感じです。
- [1399] パーンさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2022/04/09(Sat) 21:05
- お疲れ様です。
去年は言うてるだけで結局渓や谷ばかり行ってましたので、今年こそダムと本流をメインに色々攻略していきたいです!
とりあえずダムサツキとデカニジを仕留めます。
EL265mぐらいになったら、ガシガシ攻めます(^-^)
- [1398] モニターレポート 番外編 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2022/04/09(Sat) 20:58
- お疲れ様です(^-^)
漁協管区ではないのですが、愛知川下流域と隣の河川の下流域で、琵琶湖春の風物詩、桜ウグイのヒートランをフライフィッシングで狙い撃つエキサイティングなゲームが始まってます!
いつまでも琵琶湖の魚達が産卵に遡がって来れる環境を守っていきたいですね!
- [1397] ダム第9戦 投稿者:パーン 投稿日:2022/04/09(Sat) 15:11
- 今日は朝一番から9時半まで。
結果はアマゴを6キャッチ、3リリース、バラし多数、ウグイ1。
サイズは19〜23センチと全て放流魚。
かなりのライブがあり、活性は高かったです。
全部リリースしたかったが、シングルフックを使ってても掛かり所の悪い子はお持ち帰りして
唐揚げに、して食べました。
そろそろサイズアップや、愛知川漁協が稚魚放流したギンギラ、尻尾パンパンのアマゴをつりたいもんです。
- [1396] 今日も仕事終わりにー 投稿者:白エイト 投稿日:2022/04/08(Fri) 09:55
- 今日もダムに行ってきました!7時半過ぎに当たりが来て
20センチのアマゴが釣れました!
そのあと、ライズのある方向へキャストして巻いてたら
大物がかかり、それはもうちょいで魚が見えそうかなと思うところでバレ
もう一回同じところへキャストすると、、、
先ほどより大きな当たりで!
フッキングして、リールを巻こうとしますがドラグをしめないと巻けませんでした!
期待して徐々に寄せてきましたが、それもバレてしまいましたー!
また次回リベンジしたいと思いますー!
- [1395] 本日のダム釣行 投稿者:白エイト 投稿日:2022/04/07(Thu) 09:43
- 今日は仕事終わりに7時半から9時まで釣りしました!
結果は坊主でしたが、8時までは5.6匹追ってきたり
当たりがあったり、一回乗ってバレたりと活性高めでしたが
そこからはたまーに追ってくる程度になり
当たりも少なく、時間になったので帰ってきましたー
だいぶクリアウォーター過ぎたのでしょうかー!?
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
- CLIP BOARD -