Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
- [1334] 無題 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/06/23(Wed) 11:29
- ゴミ拾いのオッサンこと長田さんことマナー違反の犯人さんへ
お疲れ様です。
ご丁寧に返信ありがとうございます。
貴殿ほど釣歴長いフライフィッシャーが、釣りのマナーやレギュレーション知らなかったとおっしゃるんですか??
最近はどんなに目に余るマナー違反の方でも、現場でツメなくなりました。
詰めても殆どの人は「知らなかった」とトボけるか、逆ギレして大揉めになるかなので、
せっかく楽しい釣りの時間が、その後平穏な精神状態に戻れなく、何しに来てるのかわからないので譲るようにしています。
ただ駐車マナーだけ・・・当然のように路駐されていましたが、地域の人が頻繁に通行する道路での路駐は避けて戴きたく存じます。
河川内の釣り人だけの摩擦はともかく、路駐などの迷惑駐車の問題で釣り自体が出来なくなった釣り場は多々あります。
何卒宜しくお願い致します。
- [1333] ストリートラウトバムさん、ごめんなさい 投稿者:マナー違反の犯人 投稿日:2021/06/23(Wed) 02:43
- すみません、私です。
組合長に教わって、今シーズンから始めて流し釣りをやってます。
マナー違反とは知りませんでした。
これからは気をつけます。
- [1332] 鮎毛鉤研究会 夕活 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/06/23(Wed) 01:05
- 愛知川鮎毛鉤研究会夕活17:30〜19:00
鮎フライフィッシング
ハネもライズも殆ど無く、追いはシブかったですが、バラシは2匹程で5匹キャッチ出来ました(^-^)
フックを替えたらバラシが減った??
7打数5安打・・・。上等なのか?
前回の半分フックアウトからみたら、かなり改善されたか・・・。
ただ後から入ってきた人が割り込んできて、オカマでツッツキどころか、無言で川の中を追い抜き。
タバコ吸いながら竿振ってバシャバシャと・・・。
渓流でも同様のレギュレーションやマナー無視のヤカラが増えてカオス状態ですが、本流でも一緒ですね(-.-)
怒るどころか呆れて集中力が切れなかったら、もう少し釣れたかな?
今日の5匹はキープして、腹を抜かずにそのまま塩焼きに!
5匹とも砂を全く噛んでおらず、久しぶり鮎ワタのほろ苦さを堪能しました(^-^)
ビールがススムススム♪
- [1331] バムさんへ 投稿者:スネーク 投稿日:2021/06/16(Wed) 20:02
- コメントありがとうございます。
餌釣りの方が絶対釣れるのわかってるんですが毛鉤を選んでしまう。
毛鉤の魔力は恐ろしい(´ω`)
ちなみに鮎が大きいのと元気よすぎて5本ある毛鉤のうち2本おしゃかにされて毛鉤仕掛け買い直しました(;_;)
- [1330] スネークさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/06/16(Wed) 19:01
- お疲れ様です。
流し毛鉤行きたい病、発症しちゃいましたかぁ〜(^-^;
ライトなタックルで、初夏の清流の芳香たつ若鮎と遊ぶひと時・・・たまりませんなぁ〜♪
- [1329] 無題 投稿者:スネーク 投稿日:2021/06/16(Wed) 12:48
- 毛鉤の流し釣りがしたい病気が発症しまして雨の中行ってきました。
9時から12時までの釣果です。大きいので16センチでした。
今年鮎は大きくてよく引くので水面から上がらないことがしばしば(´ω`)
数は餌釣りに劣るがやはり流し釣りは楽しい♪
- [1328] スーパームーンさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/06/16(Wed) 11:04
- お疲れ様です。
こちらこそ楽しかったです♪
ありがとうございました(^o^)
初めの30分は、水面・水面直下のレンジを攻めておりましたので、
当たりも少なく、当たってもちょっと咥えるだけで、食い込まずアセりました・・・(^_^;)
ボトムをトレースするようフライとシステム変えたら食い込みだしましたね♪
あれだけ水面から出てる石だらけの瀬でローウォーターで流量も少なくては、
ノベ竿の方が有利ですね。掛けても水面を滑らせて取り込めますし。
鮎のフライフィッシング・フライタックルの有利な点は、仕掛けを食い波に乗せてどんどん流し込める点です。
ただ逆にそれがそのまま掛けた後のデメリットになってしまいます。
ロッドが友釣り・ドブ釣りのような長竿の1/4程の長さしかないので、どうしても水中での引き寄せになるので、顎の奥か閂に掛けないとすぐバレてしまいます。
鮎毛鉤自体の研究もですが、フックを色々試してみます。まぁ すんごい数のストックがありますので、試し放題です!!
また研究会の朝活&夜活、宜しくお願い致します(^o^)
- [1327] ストリームトラウトバムさん 投稿者:スーパームーン
投稿日:2021/06/16(Wed) 05:18
- ストリームトラウトバムさん、昨日は楽しい時間をありがとうございました。鮎を毛鉤で釣る事は江戸時代の菜種針から始まる蚊頭、蠅頭のようなハエ毛鉤を使う毛鉤釣り、それらが鮎毛鉤に発展していき琵琶湖周辺では「しばき釣り」と呼ばれる多本数の蠅毛鉤の流し釣り、鮎毛鉤を使う「ドブ釣り」また湯河原、小田原で発展した「ちんちん釣り」などがあります。それぞれの釣法の発展の仕方、発展した地域、現在までの伝えられ方が違うのですが、組合長、ストリームトラウトバムさんのお声かけで、それらを同じ川、ポイントで同時に試す事ができたのは本当に貴重な楽しい時間でした、ありがとうございます。フライでの鮎釣りも目からウロコの大発見でしたが、ストリームトラウトバムさんのお話聞いていれば、鮎のいる所へ毛鉤を持っていって鮎を追わす!と言う作業はどの釣りでも一緒ですよ、と言う一言が正に言い得て妙でした。組合長のしばき釣りの実釣も感激しましたし、何より組合長がバケちん釣りで鮎を掛けてくださった事が一番の嬉しさです。 それにしても組合長が掛けてハエ竿満満月のあの鮎は大きかったですよねー、あの竿があれだけになるのも見応えがありました。笑。
朝の第一回会合が第2回3回と、夜の会合が第4回、5回へと重ねられたら楽しみですね、どうぞその節もよろしくお願いします。ありがとうございました。
- [1326] 無題 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/06/15(Tue) 22:13
- スネークさんへ
お疲れ様です(^-^)
是非鮎毛鉤研究会、入会下さい。
ランチョンさんも入会戴き、テンカラ鮎に挑戦されるそうです♪
第2回朝活来て下さいねぇ〜(^-^) あと夜活(飲み会も♪)
カワムシさんへ
お疲れ様です(^-^)
去年も鮎フライフィッシング、アンバサダーでやってましたよ〜(^-^;
鮎ルアーも鮎掛けも啓発していきますので、是非参入の事、よろしくお願い致しますm(._.)m
- [1325] 無題 投稿者:カワムシ 投稿日:2021/06/15(Tue) 20:17
- ストリームトラウトバムさんへ
フライで鮎とか新ジャンル開拓でカッコいいですね。
私も今年はルアー友釣りでもしてみようかな。
- [1324] バムさんへ 投稿者:スネーク 投稿日:2021/06/15(Tue) 19:04
- 毛鉤研究会楽しそうですね(´∀`)
僕も日曜に子供の水遊びがてら組合長と同じ流しの仕掛けで2時間程やりましたがカワムツばかりでチビ鮎1匹の情けない釣果でした。
今年の鮎はすでに大きいから虫より苔食ってるから毛鉤の反応わるいのかな?とか考えてました。
餌では釣れてますしね(*_*)
- [1323] 愛知川鮎毛鉤釣り研究会 朝活報告 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/06/15(Tue) 18:41
- 本日早朝の愛知川鮎毛鉤釣り研究会 朝活報告です。
組合長とスーパームーンさんの3人で、5:30〜6:30の実釣1時間。
私がフライタックルで鮎毛鉤アレンジソフトハックル&ミッジピューパ、組合長が市販流し毛鉤5本セットの浮きフカセ、
スーパームーンさんが相州早川発祥鮎チンチン釣り・自作鮎バケ3本仕様の、三者三様のシステムでチャレンジ!!
ハネは多く活性は高そうでしたが、ライズは無く水面・ミドルへの反応はシブかったです。
私は2キャッチ・バラシ多数でしたが、出勤前の1時間、楽しかったです(^-^)
鮎毛鉤研究会 今年は好調の出だしで良かったです♪(去年は時間1匹とか地獄の活動でした・・泣)
- [1322] やっぱり湖産は最高 投稿者:漁業狂道組合長
投稿日:2021/06/12(Sat) 17:54
- 2年ぶりにお邪魔しましたが、今回は解禁に漁業に一番乗りで来ました。
朝一、頭首工に行きピリッともせず撃沈。
囮を1匹ダメにしてしまい、ダメ元で紅葉橋の下流へ。
ここで目印吹っ飛ぶ良型が連発したが、釣り返しが効かないので八風裏へ行くと餌釣りで満員御礼。
歩いて堰堤の方まで行き、釣り降るとコレが大正解。
午前中10時までに49匹で、午後から2箇所回って43匹の92匹で終了。
魚も大きくて大満足。ありがとうございました。
- [1321] バムさんへ 投稿者:スネーク 投稿日:2021/06/10(Thu) 00:20
- コメントありがとうございます。
今回はヤマトさんには出会えませんでした(*_*)
今子供を川遊びさせながらカワムツでテンカラ練習中です☆
ぼちぼちドラテンでの釣果狙いに行きます。
- [1320] スネークさんへ 投稿者:ストリームトラウトバム 投稿日:2021/06/09(Wed) 19:40
- NICE FISH!!(^-^)♪
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |
- CLIP BOARD -