2012年11月20日 22時5分 知事への手紙送信
初めまして、私 愛知川漁協の役員をしております、増田と申します。先日の18日竜王での知事のマニフェスト報告会で
永源寺ダムの放流濁水の長期化と濁りの源、茶屋川(茨川林道)について問題提起させて戴いた者です。。滋賀県では
、琵琶湖の水質を改善する為、農業排水の汚濁防止にも啓発活動を行い積極的に取り組んで頂いておるところですが、
河川の直接の濁りには何も手を打っておられないのが現状じゃないでしょうか、永源寺ダムの濁りの根源は崩落しやす
い茶屋川にあります!我々といたしましては清水バイパスの建設を強く望むところですが、たちまちのところはダ
ム堤体の近くに相当量あると思われる堆砂(ヘドロ)の大掛かりな浚渫工事が必要じゃないでしょうか?土砂留堰
近くの土砂は毎年、搬出されておりますが、それより下流域は40年間浚渫されてないと思います。一度ダム
湖内が濁ると下流の濁水は40日間続きます本年は2度大きな濁水があり鮎漁期間の半分が駄目になってしまいま
す。貴重な観光資源でもある愛知川の水環境の改善を早急に希望します
2012年12月27日 回答AM11時39分受信
増田 進 様
「知事への手紙」をお送りいただきありがとうございます。
お手紙は知事も読ませていただきます。「知事への手紙」を担当しております広報課からお返事させていただきますこと
をご了承ください。 永源寺ダムの洪水放流時の河川の濁りについて、貴重なご意見を頂戴しありがとうございます。 ダ
ムの貯水池には洪水が発生すると土砂などが大量に流入するため、ダムの堤体の上流約3kmの地点に排砂施設(土砂
溜堰など)を設置しております。非かんがい期には、ここから堆積土砂の搬出を行うことにより、土砂が堤体付近まで流れ
込まないよう管理しております。しかしながら、これまでに土砂溜堰を越えて流入した土砂につきましては、排砂施設が整
備されていないため、現段階では排砂するのは困難な状況となっております。
また、お手紙にございました清流バイパスについてですが、建設するためには莫大な経費がかかるため、地域の皆様に
も経費の一部をご負担いただく必要が生じてまいります。このため、地域の皆様の合意形成がないと建設をすすめること
は困難でありますことをご理解いただきますようお願い申し上げます。 貯水池は洪水で一度濁りますとしばらくの間は濁
りが続きますが、表面から濁りが収まる傾向にありますことから、県といたしましては、今後もできるかぎり表面水を取水し
、きれいな水を下流へ流すようダムの管理(操作)を行ってまいりますので、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。 これ
からも、お気づきのことやご提案などがございましたらお聞かせください。
冷え込みが厳しくなってまいりましたので、くれぐれもご自愛ください。
平成24年(2012年)12月27日
滋賀県 広報課 県民の声担当
以上が質疑・回答となります この件についてご意見、ご感想を掲示板にお寄せください
|