愛 知 川 の 清 流 を 守 る 会

愛知川の清流を次の世代に残していきたいと云う熱い思いの方達が国の水産多面的機能発揮対策事業の支援を受け活動しています


発起集会 2013/6/15(土)

永源寺地域産業振興会館にて開催

出席 26名

東近江市長 小椋 様 県議会議員 小寺 様 お二人も駆けつけてくださり祝辞を戴きました。
2013//18(火)
水産多面的機能発揮対策事業説明会 (総合庁舎)
出席 3名
2013/7/2(火)
第1回目事業運営委員会 (漁協事務所)
出席 15名

発起人代表より今回の
水産多面的機能発揮対策事業参加の経緯と
事業の概要について説明の後、
今後の活動計画について協議
2013/7/24(水)
第2回目事業運営委員会 (漁協事務所)
出席 10名
30日予定の地域イベント参加の最終打ち合わせ
2013/7/28(日)
地域イベントの事前準備 

参加会員 6名

30日予定の岩魚放流場所の整備をしました。 
2013/7/30(火) 
地域イベントに協賛 
教育と啓発の場の提供
 岩魚の掴み取り

参加会員 12名

小学校の生徒さん達と一緒に岩魚のつかみみどりを楽しんだり、塩焼きを頂いたりで有意義な時間を過ごせました
老人会、学校関係のボランティアの皆さんありがとうございました。  
2013//1(木)
水産多面的機能発揮対策事業説明会 (総合庁舎)
出席 3名
2013/8/3(土) 
教育と啓発の場の提供

(高野の山里を愛する会)主催のイベントに協力参加

高野町水管橋付近で実施
生き物観察会で子供達に水生生物の調査と指導

出席 6名
2013/8/7(水) 清流会活動区域現地調査 出席 2名
モデル地区のサポ−トをしていただく3名の担当者の方と一緒に活動区域を見て廻りました
2013/8/21(水)
第3回目事業運営委員会 (漁協事務所)
出席 13名
2013/8/24(土)
モニタリング

(水生生物の調査) 

出席者 会員 6名  
指導員 3名


モニタリングサポ-ト隊の3名の方々のご指導を受け熱心に調査をしていただきました
きれいな水と汚い水の場所とはそれぞれ生息する虫の種類が異なり、そこに住む生物を調べる事で、
水質の良否を判断するそうです   

2013/8/24(土)
清掃活動
 

参加会員 28名

5班に分かれ如来堂堰堤から御河辺橋までの河川内のごみ収集を行いました。バ−ベキュ−などのレジャ−で入川される場所はやはりゴミが多く放置されています。
モニタリング班と清掃班と2グル−プに分かれての同日活動でしたが、土曜日でもあり沢山の参加者で無事終了することが出来ました。 
 おつかれ様でした。
  


2013/8/26(月) 
収集可燃ゴミ搬送

出席 3名

2013/8/27(火)
収集不燃ゴミ搬送
出席 3名
2013/9/25(水)
第4回目事業運営委員会
(漁協事務所)

出席 11名
2013/10/6(日)
清掃活動 (草木の伐採) 

参加会員 24名

秋の行楽シ−ズンを控え、永源寺周辺の景観改善のため、旦度橋周辺で右岸、左岸2グル−プに別れ清掃活動が実施されました。  
2013/10/12(土)
清掃活動 (草木の伐採)

参加会員 25名

前回の続きですが、本日は全員で右岸の永源寺温泉前付近の草木の伐採を行いました。適度な北風があり作業しやすい好天に恵まれました
  

今回は4トンユニック車も出動しました大きな木は河川内より持ち出し、チップにしたり、一部は細かく切断し小学生の子供たちの教材などに活用されたりします。
2013/10/23(水)

第5回 事業運営委員会
(漁協事務所)

出席 8名

10月の活動報告

11月以降の活動計画作成
2013/10/27(日)
清掃活動 (草木の伐採)

参加会員 27名

本日は少し風が冷たかったのですが大勢の方に参加いただき、鉄くずも回収してきました
 年内はあと三回草刈りの予定ですが、まだまだ大変です。
2013/11/4(日)
清掃活動 (草木の伐採)

参加会員 22名

本日は、曇りのち雨の予報でしたが、おかげさまで雨に濡れる事なく無事に作業を終えました。
11月は催しも多くみなさん忙しい中、大勢の方の参加を戴きました
ご苦労様でした。
もみじ橋から永源寺温泉までの右岸道路もあと少しで終わりそうです。
作業前の土手 ↓ 撮影者含め総勢22名 ↓
皆さん真剣そのもの、、、 ↓
いばらの群生があり吊り上げながら切断していきます 
作業完了 ↓ この立派な階段、初めて姿を現しました ↓
2013/11/14(木)
第6回目事業運営委員会
(漁協事務所)

出席 9名
2013/11/17(日)
清掃活動 (草木の伐採)

参加会員 17名

旦度橋より下流に向けて右岸側の草木伐採を前回に引き続き、実施しました。本日でようやくもみじ橋北詰め、まで完了する事が出来ました。
2013/11/17(日)
モニタリング

(水生生物の調査) 


出席者 会員 5名  
指導員 4名


台風の影響で延期になっていた水生生物の調査が、本日は好天に恵まれ実施出来ました。
2013/11/17(日)
モニタリニグ、講習会


草木の伐採と水生生物の調査終了後漁協事務所に戻りモニタリングサポ−ト隊の講師の方より講義を受けました終了後、意見交換会があり会員より活発な質問が出されていました。

出席者 会員 19名
2013/11/19(火)
石川県から視察に来られた方々と永源寺地区コミニュティ-センタ-にて合同会議が開催されました

13:30〜15:00

短い時間ではありましたが積極的な意見交換会で、有意義な時間を過ごさせていただきました。今後の活動の参考にさせていただきます。ありがとうございました 

参加者合計 20名

石川県(計11名)  
海と川をつなぐ加賀の郷づくり地域協議会 5名
安宅の里海を守る会 2名
大杉谷川をよみがえらせる会 2名
新丸「大日川流域」を守る会 2名

滋賀県(計9名)
滋賀県水産課 2名
東近江市地域協議会 1名
愛知川清流会 6名            
2013/12/4(水)
第7回目事業運営委員会
(漁協事務所)

出席 10名
2013/12/8(日)
清掃活動 (草木の伐採)

参加会員 27名

前回の続きでもみじ橋上流右岸周辺で活動しました。
伐採した樹木の持ち出しと、漁協事務所横で、チップに加工しました。赤い筒の付いた機械で材木をチップに加工します ゴムクロ−ラ−の付いた、自走式の優れものです チップは公園の花壇や畑などで肥料として再利用しています。
2013/12/11(水)
清掃活動 (草木の伐採)
前回の木材チップ搬出、再利用
1次発酵が進んでいてチップから湯気が上がっていました。手で触った感じでは50℃近くあるようでした。

参加会員 7名

12/8日の活動で作ったチップを体育館横の公園まで運び樹木の付近に撒きました。肥料としての効果と雑草の繁殖を抑える働きもあるようです。
12/25日(水)

モニタリング
(水生生物の調査

出席者 会員 7名
     小学校教諭 1名  
     小学生 4名
指導員 4名


今日は寒い一日でしたが、好天に恵まれ、無事活動を終了出来ましたモニタリング終了後、組合事務所で勉強会があり子供さん達も熱心に、指導員の方々の説明に聞き入っていました。
2014/1/10(金)
第8回目事業運営委員会
(漁協事務所)

出席 13名
2014/2/5(水)
第9回目事業運営委員会
(漁協事務所)

出席 11名
2014/2/8(土)
活動報告会&記念講演
永源寺温泉(八風の湯)

14:30〜16:00
参加会員 36名

講師に藤岡 康弘 農学博士を
お迎えし

「川の環境と生き物のにぎわい」
についてご講演いただきその後、東京で行われます発表会資料を会員さんに披露しました。

16:00〜20:00
活動報告会終了後、会員相互の親睦を兼ね、懇親会を行い今年度の反省や26年度に向けての豊富など意見交換会実施。
2014/2/20(木)〜
    2014/2/21(金)

平成25年度、水産多面的機能発揮対策報告会が東京ビッグサイトにて開催され、我が愛知川清流会も5名が参加してきました。
当会の発表は21日の午前10時20分より20分間で、田中 進氏が
1年間の活動報告をしました。
2014/3/2(日)
清掃活動 (草木の伐採)

参加会員 35名

今日はもみじ橋付近の前回までの作業で残った部分の伐採ともう片方では、支流渋川の本流出合い付近の伐採を2班に別れ実施
2014/3/10(月)
第10回目事業運営委員会
(漁協事務所)

出席 7名
2014/3/17(月)
清掃活動 (草木の伐採)

出席 10名

ダム右岸で実施
2014/3/17(月)
第11回目事業運営委員会
(漁協事務所)

出席 13名